JHNA健康通信バックナンバー

月1~2回配信しているメールマガジン【JHNA健康通信】のアーカイブ!

第206号 酵素の生涯生産量は決まっていないぜ~!

酵素の生涯生産量は決まってないぜ~!

あ~、またか~~と、ガックリきた、

ホリスティック栄養学修士&ストレスニュートリショニスト、そして、JHNAの理事長、ナターシャ・スタルヒンです。

先日、スマホに流れてくるYahoo Newsに目を通していたら、久々に、酵素にまつわる話題が…。

日本では、酵素について誤った情報があふれかえっているので、ドクターが正しい情報を発信してくれているかな、と思いきや、なんと!70年も前の「仮説」を「新常識」として語っているのサ!

さあ、今日も元気に、いってみようか~~っ♪ 
   (今回は、特別プレゼントが…!)



☆ 「生産される量が決まっている」?
★☆----------------------------------

まずは、そのドクター語録を紹介。

その1 「酵素は、生涯で生産される量が決まっている」
その2 「ヒトの体はこの一定の分量を、消化作業と代謝作業に振り分けて使っている」
その3 「健康な人は代謝酵素が多い」
その4   「代謝酵素が多く、消化酵素が少ない状態が理想」


その1、2の大まちがいフレーズは、これまでイヤというほど聞いてきたので、またか~!って、感じだったけど、その3、4にいたっては、ビックリして、イスから転がり落ちそうになっちゃった~!

その1の「酵素は、生涯で生産される量が決まっている」というのは、1999年に日本で初めて、エドワード・ハウエル博士の『酵素栄養学』を紹介した書籍が出版されて以来、健康食品業者が、くり返し好んで使ってきた、非科学的フレーズね。
(同博士が、初めて『酵素栄養学』を発表したのは1946年。つまり70年以上も前の仮説なの。)

でも、酵素は細胞内で必要に応じてつくられるタンパク質だから、生涯生産される量が決まっているわけではないし、当然、一定の分量を消化と代謝に振り分けて使っているな~んて こともない。

これについては、以前書いたことがあるので、バックナンバー読んでね。
第66号 体が作れる酵素に限りがある?


☆ 「健康な人は代謝酵素が多い」??
★☆---------------------------------

すべての代謝は酵素に依存しているので、酵素が重要であることはまぎれもない事実ね。

でも、健康=代謝酵素が多いな~んてことは、いえない。

そもそも、酵素はタンパク質で、気質特性や至適pHがあるし、一口に「代謝酵素」といっても、体内では何千(何万?) もの酵素が働いているので、それを一括りに、こんな言い方はできっこないのね。

正常なタンパク質(酵素)がつくられるには、その設計図となるDNAに問題がなく、原材料となるアミノ酸が揃っていて、必要な酵素を、必要に応じてつくることができなければならない。
 (阻害する要因は、とても多い!)

さらに、酵素がちゃんと働くためには、必要なサポーター(ビタミンやミネラル)が揃っていることをはじめ、さまざまな条件が整っている必要もあるの。

代謝酵素が多けりゃ、めでたし、めでたし、健康よ!とは、ならないのね。残念だけど…。


☆  「代謝酵素が多く、消化酵素が少ない状態が理想」?
★☆------------------------------------------

この文章を見た瞬間、唖然!

「その2」 が正しいと思っていれば、このような発想になるのだろうし、「だから、酵素豊富なものを食べましょう」と、言いたいのでしょうが、それにしても・・・。

消化酵素が少ない(消化酵素をつくれない)と、栄養素の消化・吸収に支障がでちゃう。

これって、健康を考える上で一番避けなくちゃならないこと。

とくに、タンパク質の消化吸収に支障がでれば、消化酵素自体をつくれなくなっちゃうので、ますます、消化吸収の問題がでて、健康はガタガタに崩れていっちゃうのね。

今回の記事を読んだのをきっかけに、10年ぶり位に、酵素について書いてあるサイトを見て回って、心底ガックリきた。

健康業者さんの広告には、まあ、しゃ~ないな~、と思えるんだけど、エステサロンとか、鍼灸院ほか身体のケアを扱うサロンのサイトに、こうした間違った情報が載っていて正直悲しくなっちゃった。

なので、あなたの酵素についての知識をアップデートしていただけると、うれしいな!

 ====================
  酵素と酵素セラピー
     オンデマンド講座
 ===================



☆  あとがきにかえて
★☆------------------

今回の記事、ライターさんが、ドクターの言葉を端折っちゃって真意が伝わらなかったのかもしれない…。

でも、今回のことで強く感じたのは、いくら、いろいろな勉強をしてきても得てきた知識の点と点って、つながらないんだな~、ってこと。

私たちが開催している認定講座の受講生さんから、よく、
「勉強してきたことの点と点が、やっと線としてつながりました~」

「点と点が線に、面にまでなりました♪」

そんなお声を聞くの。

私自身、ホリスティック栄養学に出会って勉強しはじめて、まさにそうだった。

目からウロコがボロボロ落ちて、それから、学ぶことが、めっちゃ楽しくなったの。

パーツ・パーツでしっかり理解していても、トータルで考える…つながんなくちゃ、本当の意味での応用がきかないのよね。

いろいろ勉強してきたあなたにこそ、認定講座を受けてほしいな。

身体や健康のこと、栄養のことなどを勉強するのが初めてのあなたは、講座開始前に、無料で、体験講座、入門講座を受けていただけるから、ご安心を!

今なら特別割引中!
ストレスニュートリショニスト認定講座

あなたが、最高の健康を手にいれ、いつもハッピーでいられますように (^^♪


 ♪⌒○⌒☆ ♪⌒○⌒☆ ♪⌒○⌒♪

 ストレスニュートリショニスト認定講座
 【特別割引】で受付中!!

 今すぐチェック! ここをプチっと 

 
 カリキュラム(全12教科の詳細)は、
 コチラから確認♪
 ♪⌒○⌒☆ ♪⌒○⌒☆ ♪⌒○⌒♪



 >今日のおすすめリンク

夏バテ予防/夏バテ解消のための食事・サプリ・生活習慣

夏バテ/熱中症予防&対策に効果的な食べ物15種
 

 2022. 8. 20
=======================
■発行者: ナターシャ・スタルヒン 

Japan Holistic Nutrition Association(JHNA)
一般社団法人
日本ホリスティックニュートリション協会

◆バックナンバー: https://jhna-health.news
◆協会サイト: https://j-hna.org
◆情報サイト: https://jhna-stresscare.info
◆講座サイト:    https://stressnutrition.jp

■無断での転載・コピぺは厳禁!
Copyright(C)JHNA/Natasha Starffin
    All Rights Reserved.
=========================