JHNA健康通信バックナンバー

月1~2回配信しているメールマガジン【JHNA健康通信】のアーカイブ!

第235号 あなたの身体、冷えてない?

あなたの身体、冷えていませんか?

祖先は、冬には零下60度にもなる土地に住んでいた、

ホリスティック栄養学修士、ストレスニュートリショニスト、ナターシャ・スタルヒンです。

私は、どうしても冬の寒さは好きになれないけど、身体の中はいつも燃えているのサ。

さあ、今日も元気に、いってみようか~~っ♪

★  冷えは万病のもと
☆★-------------------------------

全国的に今年初の寒波到来!
いよいよ、本格的な冬ね。

冬が寒いのは当然とはいえ、寒さはストレスになるし、身体が冷えると、体内の酵素は働けなくなってしまい、

疲労感やだるさ、肩こり、むくみ、肌アレ他、あらゆる身体の不調を招くことになる。

インフルエンザが流行しているけど、身体が冷えると免疫力も低下して、感染症にもかかりやすくなってしまうのよ。

だから寒くなったら、何よりも身体を冷やさないこと。

そして、内外から身体をあたためるようにする、「[温活」が、と~~っても大切ね。

でも、それだけじゃ~不十分なのよね。

一口に冷えといっても、さまざまな原因やタイプがある。

なので、ちゃんと原因を探って、根本原因からアプローチして、体内がしっかり燃える状態をつくらないとね。

★  “燃える身体”度を確認
☆★-------------------------------

根本から冷えを改善し、“燃える身体”を手にいれることは、健康と美の土台を築くカギよ。

“燃える身体”というのは、体内のエネルギーがしっかりと燃焼し、代謝が活発で、いつも全身が温かく感じている状態のことね。

この状態を保てれば、いくら寒い冬でも元気に過ごせるし、ダイエットやエイジングケアにも、最良の影響があるのよっ♪

さて、あなたの身体は、どれくらい燃えているかしら?

もしかしたら、自覚していない冷えが隠れているかもしれないよ。

そこで、あなたの、“燃える身体”度を、今すぐ確認してみて。
冷えていない?あなたの“燃える身体”度をチェック!
プチっと

​チェックして、あなたの身体があまり燃えていない・・冷えている!ってわかったら、体内で一体なにが起こっているのか、

それが起こらないようにするには、どうしたらいいのかなど、根本的なところからアプローチするための具体策を下記で確認してね。
冷え性の原因を知り、根本から改善!温かな身体への道
​​

★  あとがき
☆★-------------------------------

あと2回眠ると、クリスマス・イブ。

私が小さいころは、親戚一同、私の家に集まって、にぎやかなクリスマス・イブを過ごしたのを覚えている。

4歳のときだったか、母のキラキラ光る大きなブローチを身に着けて、お姫様の恰好をしたときがあった。

パーティーが終わった後、そのブローチをティッシューに何重にも包んで、大切に棚に置いておいたのだけど、

次の日になったら、なくなっていた。

ゴミだと思って、お手伝いさんが捨てちゃったのだ~ぁ!

かなり高価なものだったのか、母は死ぬまでそのことを悔しそうに、話していましたから~~っ!
⇒私の黒歴史だ~!

素敵なクリスマスを過ごしてねっ!

あなたが、最高の健康を手にいれ、いつもハッピーでいられますように (^^♪

>>今日のおすすめリンク

冷えていない?あなたの“燃える身体”度をチェックしてみよう!

冷え性の原因を知り、根本から改善!温かな身体への道

おまけ:
年末年始の体型キープ あのワザ、このコツ
(大分前に書いた記事だけど、今の季節には必要)

2024.12. 22