アンチエイジングではなく、ヘルシー・エイジングが大切と 学んできた、
ホリスティック栄養学修士、ストレスニュートリショニスト、 ナターシャ・スタルヒンです。
とはいっても、口周りのシワをとりたい、下がっている瞼を もちあげたい・・と、鏡を見るたびに思ってしまうのサ。
さあ、今日も元気にいってみようか~っ!
★ アンチエイジング医学の
☆ 最前線
★☆-------------------------------------
あなたは、「セノリティクス(Senolytics)」って、聞いたことある?
一般的には、まだあまり知られていないけど、最近、抗老化の 分野でホットなトピックになっているの。
これは、体内にたまりつづける老化細胞、すなわち、機能を 失って働かなくなった細胞を選択的にとり除くアプローチ。
細胞分裂や機能しなくなった老化細胞をそのまま放っておくと、
周囲の細胞に悪影響をあたえる“有害物質”を放出しはじめるの。
その結果、炎症・酸化ストレス・組織の劣化…...と、まさに ドミノ倒しみたいに、老化が進行してしまうのね。
米国ではセノリティクスをふくむサプリメントが多く出まわり 人気になっている。(私も摂取している~)
ちなみに、この老化細胞の蓄積にも、AGEs(終末糖化産物)が 関係している可能性があるという研究もでてきている。
AGEsといえば、「体内に“おコゲ”がたまるようなもの」。 老化の元凶といえるね。
★ 糖化を防げば、見た目も
☆ 若返る!?
★☆--------------------------------
AGEsがたまると、肌のコラーゲンが硬くなって、嫌~なシワや タルミが進行…。
さらに、血管がもろくなったり、骨がスカスカになったり、 内臓の機能もジワジワと低下しちゃう。
そもそもAGEsは、糖化によって蓄積するものだけど、
[見た目の老化]だけでなく、[身体の内側からの老化]にも 大きく関わっているのね。
しかも厄介なのは、AGEsはいったん体内にたまってしまうと 自然には、なかなか分解・排出されないということ。
だからこそ、セノリティクスが注目されているともいえるけど、
できちゃったものを排除するより、増やさない工夫をする…、 そのほうが、よっぽど簡単だし、確実なのよね~。
毎日の習慣を少しずつ変えるだけで、AGEsの蓄積って グッと抑えることができるし、若返りも期待できる。
実は私、「糖化とAGEsを防ぐための実践的なアプローチ」に 関して、分かりやすく、根拠をしっかり押さえながら、記事を まとめたの。
糖化を防ぐため、さらに、セノリティクスをはじめ、積極的に AGEsを減らす方向で働くサプリメントなどについても、 くわしく書いたので、ぜひ、読んでね。
見た目年齢は血糖値で決まる?糖化とAGEsを防ぐ実践的アプローチ
ホリスティック栄養学/ストレスニュートリションでは、 細胞レベルからのエイジングケアをと~っても重視している。
あなたも、ぜひストレスニュートリションを学習して、 いつまでも健康で、若々しく過ごしてほしいな~!
今日の授業は、終り。 それでは、起立~~っ! 礼<(_ _)>。 解散~~ん!!
★ あとがき
☆★--------------------
最近、生成AIが花盛りだけど、あなたは、何か使っている?
私は、ChatGPTをつかっているけど、これまでの仕事時間が 5分の1、いや、それ以上減った感じかな~。
その分、自分の知識アップの機会も時間も大幅に増えた~♪
ChatGPTは、特定の分野で専門知識があると、その知識を 何倍にも拡張してくれるのね。
私は、もう40年以上、栄養/健康の仕事に携わっているから、それなりの経験もあるし、知識ももっている。
でも、まだまだ勉強が全然足りない。
この分野って、めっちゃ幅広し、奥も深いし、日進月歩で、常に最新の情報をつかんでいなければならないのだけど、それをChatGPTは、効率よくサポートしてくれている。
ただChatGPTは進化が速すぎて、その進化についていくのが、思いのほか、大変ですから~~っ!
あなたが、最高の健康を手にいれ、いつもハッピーでいられますように (^^♪
>>今日のおすすめリンク
NEW!
◆見た目年齢は血糖値で決まる?糖化とAGEsを防ぐ実践的アプローチ
-----------------------------------
「学び直し」が大きな話題の今、
「健康のプロ」としての専門知識を身に着けませんか?
↓↓ Click!!
特別割引⇒クーポンコード: STN66 (6/30まで有効)
---------------------------
2025. 5.22