はじめて、「遺伝子検査」をうけてみた、
ホリスティック栄養学修士、ストレスニュートリショニスト、ナターシャ・スタルヒンです。
遺伝子検査って、サービスを提供している会社によって 解析する項目は異なっていて、体質関連の数十項目程度のものから、疾患リスク、体質特性、栄養素、祖先・民族解析など、500項目もの遺伝的傾向を解析するものまであるの。
私は身体に関わることは、すべて知りたいと思っているから、もっちろん500項目のフルパッケージの検査をうけたのサ。
さあ、今日も元気に、いってみようか~っ!
★ そもそも遺伝子って?
☆★------------------------------
そもそも遺伝子って何?って、考えたことある?
ザックリいうと、身体をつくるための設計図みたいなものね。
私たちの身体は、約37兆個もの細胞でできているんだけど、そのひとつひとつの細胞の核内には、まったく同じDNAが ギッシリ詰まっているの。
DNAは、“ひも状”の物質の物質なんだけど、その全体のうち、たった1.3%だけが、「タンパク質づくり」のための設計図、つまり「遺伝子」なのね。
髪の色や身長、体質的なクセ(腹部肥満になりやすいとか、カフェインの感受性など)も、この設計図によるものなの。
意外に思うかもしれないけど、ヒト同士のDNAの違いって、たった約0.1%。
でも、このほんのちょっぴりの違いが、体質や代謝、病気のなりやすさというような、「個体差」を生みだしているの。
遺伝子検査では、その“違い”を解析していくわけね。
たとえば、身近なところでは、「脂質の代謝が大の苦手」とか 「ビタミンCやB12、マグネシウムが不足しやすい」とか、ある種の病気、あるいは特定のガンのリスクが「遺伝子的に」高いとかね。
今回の検査では、「確かにそうだわ~」と納得できたものもあれば、「あてはまらないな~」と感じた結果もチラホラ。
でも、これって、あったりまえのことなのね。
★ スイッチをいれるのは自分
☆★--------------------------------
ここで1つ、ぜひ頭にいれておいてほしいことがあるの。
「生まれもった遺伝子=固定された体質」じゃないっていうこと。
一昔前までは、ヒトの遺伝的な特徴って、両親や祖先から受け継いだ遺伝子によって決まる(=変えられない)って 考えられていたのね。
でも、最近の研究で、そうとは限らないって明らかになってきた。
たとえば、検査結果で「太りやすい体質」と出たとしても、実際にスリムな人もいるし、逆に「太りにくい体質」でも、体重が増えてしまう人もいるでしょ。
なんで、こんなことが起こるかっていうと──
遺伝子のスイッチが、「オン」になるか、「オフ」になるかを決めているのは、実は日々の生活習慣や環境だから。
この仕組みは、「エピジェネティクス」といって、ここ20数年のあいだに研究が急速に進んできた分野なの。
食事や運動、ストレス、腸内環境、睡眠の質、さらに社会的つながりまで、私たちのライフスタイルが遺伝子の働きかたに、大きな影響をあたえることがわかってきたの。
“遺伝子に刻まれている”、生まれつきの体質は確かにあるけど「どう生きているか」、「どう日々を過ごすか」で、身体は 変わっていくのよ!
だから、遺伝子検査は「決まった未来」を確認するものじゃなくて、「これからの選択」に活かせるヒントをくれる、ツールっていえるのね。
あなたにも、ぜひこのツールをうまく使いこなしてほしいな~。
(ちなみに、私がうけた遺伝子検査は、ChatGENE Proよ)
エピジェネティクスは、ストレス栄養学においても重要なので、近々くわしい記事を書くつもり。乞うご期待!
今日の授業は、終り。
それでは、起立~~っ!
礼 <(_ _)>
解散~~ん!!
★ あとがき
☆★---------------------
今回の検査で、「え~っ!?」と驚いたのは、
私の細胞内には、なんと!古代人類ネアンデルタール人とデニソワ人の遺伝子を計2.38%も、もっていたこと~っ!
全生命の祖先は40億年前のたった1つの細胞だったといわれるけど、何万年も前に絶滅した人類のDNAが今の自分に受け継がれているんだ~!と納得しつつも、なんか複雑な気持ちに...。
でも、たまたま見ていたテレビ番組で、「日本人の遺伝子には、ネアンデルタール人の遺伝子が2~3%含まれているのが一般的」っていっていたので、
なんか、ホッとしましたから~~~っ!!
あなたが最高の健康を手にいれ、いつもハッピーでいられますよ~に (^^♪
>>この時期おすすめバックナンバー
~*~*~*~*~*~
お急ぎください!!
いよいよ、6月30日まで!
(クーポン有効期限)
~*~*~*~*~*~
ストレスの基本を理解し、実生活で役立てる!
ストレスケア&食事法 全3回
割引クーポンコード NM110
遺伝子レベルからの栄養学が学べる♪
ストレスニュートリション認定講座
割引クーポンコード STN09
2025.6.26