JHNA健康通信バックナンバー

月1~2回配信しているメールマガジン【JHNA健康通信】のアーカイブ!

第4号 食品に実際に含まれている栄養素は?

  最高の健康を手に入れよう!    4号
 ○●━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 ●  J H N A 健 康 通 信   
 ○                     
 ● 最新のホリスティック/ストレス栄養学で
 ○いつまでも若々しく、健康&ハッピーに!
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 このメールマガジンは、
 *健康情報が多すぎて何を信じたらいいのか
  わからない。
 *体のどこも悪くない、健康のはずなのに
  体調がすぐれない。
 *実年齢より、10歳若がえりたい!
 *とにかく、健康レベルをアップさせたい!
   そんな、あなたのためにお届けします。

 

 

 今朝もまた、テレビのリモコンを
 エアコンに向け、エアコンの
 リモコンはテレビに向けて
 つけようとした

 ホリスティック栄養学修士&
 酵素栄養学スペシャリスト

 ナターシャ・スタルヒンです。 
  
 リモコンの色も形も違うから、
 間違うことはないはずなのに、
 いっつも逆をやってしまう。
  
 でも、たま~に、両方とも一発で
 つけられると1日中、最高に
 ハッピー気分で過ごせるのサ。
  
 さあ、それでは、今日も元気に、
  いってみようか~~~っ!
  
    
 ☆ 含まれていると仮定して…
 ★☆-----------------------
  
 一昔前と比べ、サプリメントに
 対する認識度はずいぶん高く
 なったとはいえ、
  
 それでもまだまだ、日本では
  
 「食べ物からの栄養素で十分。
 サプリメントは必要なし」という
 意識が根強いんですね~。
  
 栄養士、医師、そして栄養学者の
 大部分がこうした考え方で
 凝り固まっているのだけど、
  
 このような認識では、最高の健康を
 手に入れるなんて、夢のまた、夢。
  
 栄養士さんは、『食品成分表』に
 表示されている数値を元に、
 推奨量を満たす献立をつくります。
  
 それが仕事ですから、当然ですね。
  
 このとき、食品の中に栄養成分
 どおりの栄養素が含まれていると
 仮定して計算します。
  
 でも、果たして、その数値どおりの
 栄養素が実際に含まれているの
 でしょうか?
  
  

 ☆ 実際にとれる栄養素は?
 ★☆----------------------
  
 ある医師のグループが、体調を
 崩している患者さんの組織中の
 栄養素量を調べたところ
  
 4人に1人は、なんらかの栄養素の
 欠乏がみられたといいます。
  

 そこで、食事内容から摂取栄養素量を
 計算してみたところ、ほとんど全員が
  
 推奨量を満たし、いわゆる
 "バランスのとれた食生活"で
 あったそうです。
  
 なのに、なぜ??ということで、
  
 彼らが日常食べている食品を
 持ち込んでもらい、成分を
 分析をしてみると、
  
 実際の食品には成分表の数値より
 はるかに少ないビタミン・
 ミネラルしか含まれていなかった
 のです。
  
 同じ100gのニンジンでも、
 ビタミンAを十分に含むものも
 あれば、わずがしか含まれない
 ものもあり、その含有量差は、
 なんと250倍!
  
 また、
  
 地元のスーパーで購入した見た目も
 味も普通のオレンジのビタミンCが
 ゼロだったとか…。
  
 ミネラルについては、さらに
 バラツキが激しかったとのこと。
  
 農地や農法、流通や貯蔵方法などの
 問題で農作物のビタミン・ミネラルの
 含有量は、

 

 20年前の何分の一、何十分の一
 といわれるほど、減少の一途を
 たどっています。
  
 これらを加熱調理・加工することでの
 変成や損失で、栄養素は、さらに減少。
  
 こう考えていくと、口に入るときに
 一体どれだけの栄養素がとれるのか?
  
 さらに、
  
 口に入れたからといって、すべての
 栄養素が消化吸収され、体内に
 はいるわけでもなし、
  
 現在のようなストレス社会では、
 体内で栄養素は多量に消費される…。
  
 「食べ物からの栄養素で十分」なんて、
 ど~して、いえるんでしょうかね~??

 
 本日の授業は、これで終り。
  
 それでは、起立~~っ! 
  
 礼 <(_ _)>。  
  
  
 解散~~ん!!
  
   
 ☆ あとがき
 ★☆------
  
 夜中まで仕事をしている習慣から
 抜けだし、朝早くおきて仕事をする
 パターンに変えようと、

 とりあえず、目覚ましを30分早く
 セット。それくらいからなら、
 無理なくできると思って…。
  
 そして朝・・・。
  
 5分おきに鳴る目覚ましを止めちゃ~、
 眠り、また、止めちゃ~、眠る。。。 
  

 それを、何回か繰りかえしていたら
 いつも起き出す時間に

    なっちゃっいましたから~~~っ!

   (長年の習慣は、そう簡単には
    変えられな~い。でも明日こそ
    がんばるぞ~っ!)
    
  
  あなたが、最高の健康を手にいれ、
  いつもハッピーでいられますように…。 

 

 2010.1.19
 ===========================
 ■発行者:
  Japan Holistic Nutrition Association(JHNA)
  (一社)日本ホリスティックニュートリション協会

 ◆協会サイト: https://j-hna.org
 ◆情報サイト:
            https://jhna-stresscare.info

 ■無断での転載・コピぺは厳禁!
 Copyright(C)JHNA/Natasha Starffin 
     All Rights Reserved.
 ==========================