JHNA健康通信バックナンバー

月1~2回配信しているメールマガジン【JHNA健康通信】のアーカイブ!

メルマガ一覧

第224号 花粉が飛びはじめているけど・・

第223号 あなたの手足の先とか、お腹、冷えていない?

第222号 あなたのサプリ、効いている?

第220号 酵素サプリで血糖値が急上昇?

第219号 睡眠とストレスの深~い関係

第218号 背徳グルメ志向になってない?

第217号 夏の疲れに抗酸化力が効く!

第216号 体内に入りこんでくる有害物質

第215号 風味を感じるのは、嗅覚?

第214号 梅雨から夏場は、体が膨張!?

第213号 シリカ/ケイ素って、本当に健康にいいの?

第212号 目がショボショボ、鼻がむずむず。5月なのに花粉症?

第211号 鉄サプリは、摂ったほうがいいの?

第210号 ケガの早期回復のための栄養素&ストレスケア

第209号 「腸活」は、口の中から...

第208号 胃酸の低下にご用心!

第207号 発酵食品が身体の害に!?

第206号 酵素の生涯生産量は決まっていないぜ~!

第205号 夏バテ予防/改善に?

第204号 血液型と病気って関係あるの?

第203号 トム・クルーズの “若さを保つ” 食習慣

第202号 ボディタイプ別ダイエットって?

第201号 「代替肉」が注目されているけれど...

第200号 カルシウム、カルシウムっていうけれど...

第199号 ちょっとの運動でストレス解消

第198号 カロリー制限なしの「ロカボ」

第197号 あなたの睡眠をチェックしてみよう!

第196号 最近、物忘れが多いのでは?

第195号 16時間ファスティングでオートファジー?

第194号 あなたの「疲れ」、ミトコンドリアのせいかも

第193号 あなたを老化させる要因がいっぱい

第192号 その疲れ、甲状腺機能の低下? 水銀の蓄積も?

第191号 来春、日本でも大ブームになるかも?

第190号 朝のデトックスタイムにタンパク質NGなのでは? 

第189号 オートミールが大人気のようだけど・・

第188号 EPAをとればDHAもとれる?

第187号 その倦怠感、5月病?

第186号 深部体温を下げて良い睡眠を!

第185号 良い睡眠は朝食から

第184号 睡眠不足でジャンクフード食い!

第183号 眠れる食材&眠れなくなる食材

第182号 免疫力アップは腸内環境がカギだけど・・

第181号 健康管理は努力が必要

第180号 良く眠るには重い毛布を!

第179号 イライラには、カルシウムよりマグネシウム

第178号 血液型によって反応するレクチンには、ご用心!

第177号 潰瘍性大腸炎も栄養療法が効果的?

第176号 ストレスでヘルペス急増中!栄養的サポートは?

第175号 コラーゲンでお肌が若返る?

第174号 免疫の担い手、タンパク質

第173号 ストレスで免疫力がグ~ンと低下

第172号 ビタミンCは、天然でも合成でも同じ

第171号 免疫の担い手、ビタミンC

第170号 ビタミンDの原料は、羊毛?

第169号 外出自粛で免疫力ダウン?

第168号 新型コロナ対策に必須のストレスケア

第167号 乳酸菌を外部からとると...

第166号 免疫力アップにマックが必須

第165号 高GL食品に注意!

第164号 胃の調子、大丈夫?

第163号 意外に気づかない金属アレルギー

第162号 よく眠れるサプリって?

第161号 コンブチャと炭で、クレンズ?

第160号 腸内環境を整えよう (2)

第159号 腸内環境を整えよう (1)

第158号 フィチン酸が問題?

第157号 腐植酸ミネラルは?

第156号 吸収が難しいミネラル

第155号 暴力行為の栄養的要因

第154号 減少の一途をたどっているミネラル

第153号 3億円のマグロでも...

第152号 脂溶性ビタミンCの効果は4倍?

第151号 ビタミンCは合成でもいいの?フラボノイド入りは?

第150号 油の "コールドプレス" は意味なし

第149号 オリーブオイルが健康のいいとは限らない

第148号 大切な脂肪酸の摂取バランス

第147号 悪い脂肪/悪玉油脂にご用心!

第146号 ストレス軽減に、「笑い」と「涙」の効用

第145号 異常タンパク質がたまる?

第144号 糖質制限で老化?

第143号 加齢臭が気になる

第142号 彼氏の匂いで落ちつく?

第141号 えっ!トマトが関節痛の原因になるの~~??

第140号 突然死も!怖いぞ血糖スパイク

第139号 食物繊維で体調不良なら、低FODMAP食を試す?

第138号 鉄サプリ摂取に注意を!

第137号 グルテンを意識する

第136号 腸が漏れやすくなるとリーキーガット症候群に・・

第135号 気づかない根本原因

第134号 最強のデトックス法はファスティング

第133号 食材は、「国産なら安心」とはいえない

第132号 気分の変調には注意!

第131号 日本人の腸は長い?

第130号 1万年以上前の食事が理想?

第129号 核酸って必須栄養素?

第128号 ケガの早期治癒のための栄養素さポート

第127号 ビタミンCの必要量は?

第126号 ストレス時には栄養素がどんどん消耗

第125号 ストレスって・・?

第124号 万病を引きおこすストレス

第123号 寒暖差がストレス?

第122号 発表される"研究結果"、そのまま鵜呑みしないで!

第121号 マグネシウムはガンのリスクも軽減?

第120号 足がつるのは、危険のサイン?

第119号 有効成分が入ってないトクホ?!

第118号 含有量&吸収率にも目を向けて

第117号 どう見分ける?良質サプリ

第116号 個人差が大きい栄養素の必要量

第115号 もっとも予防しやすいガンは?

第114号 がんのリスクを減らすには?

第113号 乳がんリスク高まる一方

第112号 身近なスーパー・ミラクルフードは?

第111号 ゴマのリグナンがエストロゲンを調整

第110号 ホルモンバランスにも腸内フローラが関わっている

第109号 なるべくオーがニック。でもそれが無理なら下処理をしっかり

第108号 スーパーパワーの野菜たち

第107号 甲状腺機能低下は、生キャベツが原因?

第106号 大豆食品を過信しない

第105号 エストロゲンは悪者ではないけれど・・

第104号 タンパク質分解が苦手なら…

第103号 え~っ!脂肪細胞内でもホルモンがつくられる?

第102号 美健のカギは、ホルモンバランス

第101号 更年期障害はエストロゲン不足?

第100号 魚オイル+クリルオイル

第99号 オメガ3系のライバル?

第98号 真空ミキサー vs ジューサー ?

第97号 ダイエット法の新説??

第96号 玄米油を使うべき?アルブミン値をあげるには?

第95号 過剰ホモシステインのリスク

第94号 豚足って良質タンパク質?

第93号 果物の酵素パワー

第92号 ケトン体ダイエットって?

第91号 ココナッツオイルのダイエット効果は? 

第90号 ココナッツオイルは奇跡の油?

第89号 エゴマ油をブレンド?!

第88号 食物繊維はどう?

第87号 糖化予防に酢の物?

第86号 酵素パワーは力価で確認するしかない

第85号 痛風は、ぜいたく病っていわれるけど…

第84号 体脂肪率を指標に

第83号 脂肪細胞が体内の機能を調節?

第82号 白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞

第81号 あなたの体型は、洋ナシ型?リンゴ型?それともマンゴ-型?

第80号 油のとり方を見なおそう!

第79号 乳糖分解の牛乳ならいい?ヨーグルト、豆乳は?

第78号 乳糖分解酵素が少ない人がほとんどだから…

第77号 ノンフライヤーは健康的?

第76号 アルカリ性食品は健康的?

第75号 陰陽による食物の分類には科学的根拠があるの?

第74号 正月太りはすぐに対処

第73号 Q&A  コエンザイムQ10、OPC?ホルモンが少ない場合は?

第72号 制御不能になるカンジダ菌

第71号 ガンの治療で有名なゲルソン療法 対 ゴンザレス療法?

第70号 酵素療法の歴史を紐解く

第69号 酵素摂取でむくみ?

第68号 ポッテンジャーのネコ

第67号 ごはんで痩せるって本当?

第66号 体がつくれる酵素に限りがある??

第65号 腸壁バリアの崩壊?

第64号 睡眠時間が短いと太る

第63号 脂肪細胞のシグナルを正常化

第62号 中高年のダイエット成功術

第61号 意外?ブドウ糖との関係

第60号 ビタミンCは、ストレス時に10倍以上必要!

第59号 有害ミネラルの解毒&排泄は?

第58号 花粉症対策の3本柱

第57号 メリットいっぱいの【ポリ袋調理法】

第56号 高温調理で糖化(老化)促進

第55号 「50度洗い」で、酵素は?

第54号 水に浸せば不活性に?

第53号 高血糖で脳の萎縮がすすむ!

第52号 ビタミンCが不足すると脳に深刻なダメージ!

第51号 骨密度の減少をビタミンCが抑制!

第50号 ヤセ体質のダイエット?

第49号 ガン患者はサプリをとるべき?

第48号 サルコペニアって、なんじゃ~?

第47号 違うよ!熱中症対策の常識

第46号 酵素と絶食の関係は?

第45号 酵素をとる意味なし?

第44号 85ml/dL 以上で糖化が進む!

第43号 酵素は数値的に比較できる?

第42号 なんで、砂糖ぉ~?

第41号 コントロールには、4つのステップ

第40号 コレステロール不足で老化促進?

第39号 免疫力を高く保つにはタンパク質とビタミンC

第38号 インフル流行拡大!!

第37号 卵、食べていいの?

第36号 アルコール注意報お知らせしま~す!

第35号 高血糖で大腸ガン発症リスク

第34号 高血糖は、脳にも影響?

第33号 GI値・GL値を意識しよう!

第32号 糖化予防に血糖値コントロールが必須

第31号 あなたの老化スピードを確認するには...

第30号 老化をすすめるAGEs

第29号 傷ついた遺伝子は修復

第28号 暴れまわる活性酸素を抑えこむには

第27号 デトックスは二方向から

第26号 微量でも、長期になると…

第25号 ヨウ素って摂るべき??

第24号 栄養療法でガンは治る?

第23号 酵素ダイエットが流行っているけど...

第22号 明けまして、おめでとう♪

第21号 睡眠不足で代謝ダウン

第20号 コラーゲンが大人気だけど・・

第19号 ヨーグルトは腸相を悪くする?

第18号 消化吸収が良くなると太るのでは?

第17号 怖いぞ、“狂った油”、トランス脂肪酸

第16号 発酵食品をとり入れよう!

第15号 消化酵素の含有量には意味がない

第14号 血液の汚れの正体は、未消化物質?

第13号 「酵素飲料」には酵素が含まれない?

第12号 菜食偏重で骨折リスク増は意外?

第11号 食物酵素は、自らを分解するだけ

第10号 植物性タンパク質 vs 動物性タンパク質 

第9号  なぜ、酵素?

第8号 イマイチ理解されていない酵素

第7号 ビタミンCのミラクル効果

第6号 酵素は食事からとる必要ない?

第5号 30品目バランスよく食べても健康になれない

第4号 実際に含まれている栄養素は?

第3号 ビタミン欠乏レベルって?個体差も?

第2号 健康のエキスパートって?

創刊号  ホリスティック栄養学って?