JHNA健康通信バックナンバー

月1~2回配信しているメールマガジン【JHNA健康通信】のアーカイブ!

第94号 豚足って良質タンパク質?

大分、ごぶさたしてしまった
ホリスティック栄養学修士&酵素栄養学スペシャリストのナターシャ・スタルヒンです。


これからは書きまくるぞ~~と思っていたけど、もう一つのメルマガ配信とフェイスブックの投稿回数を増やしたら、こちらが、おルスに!!

かけもちできるほど器用ではないことに、今さらながら気がついたのサ。

さあ~それでは、今日も元気にいってみようか~っ♪


☆  豚足って良質タンパク質?
★☆------------------------

「動物性食品は健康に悪い」な~んてことが、ず~~っと、いわれつづけてきていたのに、ここにきて、「老化予防には、動物性タンパク質をしっかりとりましょう」ってテレビの健康番組などで、ずいぶんいわれるようになったね。

そんなあったり前のこと、なんでいまさら?と思ってしまうけど、問題は、またまた偏った情報ばかり流れてしまって、かえって混乱を招いてしまうのでは?ってこと。


先月、たまたま某健康情報番組をみていると、「筋肉を若返らせ、足腰を丈夫にしてくれる栄養素こそタンパク質!」ということで、81歳で20代の筋肉をもつという男性の生活に密着して、その食生活を確認するようなことをやっていたの。


タンパク質は摂取量はもちろんだけど、良質度を考慮することがと~っても大切なんだけど、その81歳の男性のタンパク質摂取量は同世代の1.8倍と多く、12種類くらいのタンパク質食品をとっていて、その内容は、動物性・植物性、いろいろ取り混ぜ、とてもいいタンパク質のとり方をしていたの。 

こういうとり方していれば、筋肉をしっかり維持して、いつまでも若々しくいられるよなぁ~って、と~っても納得できたのね。


なのに!!

専門家の「医師」が登場し、彼の食事内容のなかから良質のタンパク質としてあげたのが

1.豚足
2.かつお節
3.高野豆腐
4.ピーナツ

え~~~~~っ?なんで~~????

あまりにも意外なコメントが飛びだしたので、さすがの私も、ぶっ飛んで、椅子から転げ落ちそうになっちゃた~!


☆  質の良いタンパク質は…
★☆-----------------------

「先生」曰く、これらの食品には筋肉の合成を活性化するアルギニンやロイシンというアミノ酸が多く、「質の良いタンパク質」といっていたけれど、この2つのアミノ酸が多く含まれていても、それが良質だなんて、いえっこないのよね。


体を構成している20種類のアミノ酸のうちその約半分は食事からとらなければならない必須アミノ酸なんだけど、体が必要としているバランスで、これらアミノ酸が含まれているかどうかが、タンパク質の良質度は決まってくるのね。

全般的に動物性のほうが良質度は高く、植物性は低いんだけど、動物性と植物性をあわせてとることで、良質度はぐ~んとアップするの。


健康維持にはもちろんのこと、老化防止にも筋肉増強などにも、どのような場合にでも、体を構成する20種類のアミノ酸がすべて揃っていることが必要なのね。

これらを確保した上で、筋肉を増やすとか、やせるとか、特別な要望にあわせて特定のアミノ酸をプラスすることが必要になる。


一般的にアスリートは、良質のタンパク質プラスBCAA(バリン、ロイシン、イソシロシン)の摂取がすすめられているのだけど、これは運動による筋肉の分解を抑制するのと中枢疲労の予防や回復のため。

筋肉をつけたい場合には、これらに加え、成長ホルモンの分泌を促すアミノ酸も一緒にとるべきだといわれているの。
 
先生もあげていたアルギニンの他、カルニチン、オルニチン、チロシンがこれにあたるんだけど、成長ホルモンは、筋肉づくりばかりでなく、ダイエットや老化防止にも重要なのよっ!
(長くなってしまったので、つづきは、あとがきで・・)


☆  あとがき
★☆-------

ちなみに、「先生」のいっていたアルギニンは、筋肉の代謝に必要だし、ロイシンは筋肉の保護や燃料としても必要。

筋肉のために、どちらも大切ということね。

だからといって、アルギニンとロイシンが多くふくまれているタンパク質さえとれば、筋肉を維持したり強化できるってワケじゃない。

あの番組をみていた人が、豚足とかつお節と高野豆腐とピーナツばかり食べるようになったらどうするんだろう?と、本気で心配になった。
(番組の構成上、編集で先生の意図することがゆがめられちゃった可能性もあるけどね)

ちなみに、アルギニンは、リジンとのバランスがと~~っても大切なアミノ酸で、このバランスが崩れ、アルギニンが多くなりすぎるとヘルペスになるといわれるの。

逆に、アルギニンとリジンを一緒にとることで成長ホルモンの分泌促進効果は、なんと!8~10倍になるという研究があるのよっ!
 

ここにきて、また、アミノ酸ダイエットが復活してきているみたいだけど、単体のアミノ酸を長期間とりつづけていると、体のアミノ酸バランスを崩すことになる。

なので、アミノ酸サプリをとる場合には、一緒に良質なプロテインをお忘れなく!
     
あなたが最高の健康を手にいれ、いつもハッピーでいられますよ~に・・。

 

タンパク質に関する、e-Book プレゼント中!
【体がぐんぐん若返るタンパク質パワー】
  クリック!

 


2015.4.27
===========================
■発行者:
Japan Holistic Nutrition Association(JHNA)
一般社団法人
日本ホリスティックニュートリション協会

◆協会サイト: https://j-hna.org
◆情報サイト:
   https://jhna-stresscare.info

■無断での転載・コピぺは厳禁!
Copyright(C)JHNA/Natasha Starffin 
   All Rights Reserved.
===========================