最高の健康を手に入れよう! 55 号
○●━━━━━━━━━━━━━━━━●
● J H N A 健 康 通 信
○
● 最新のホリスティック/ストレス栄養学で
〇 いつまでも若々しく、健康&ハッピーに!
●━━━━━━━━━━━━━━━━━●
このメールマガジンは、
*健康情報が多すぎて何を信じたらいいのか
わからない。
*体のどこも悪くない、健康のはずなのに
体調がすぐれない。
*実年齢より、10歳若がえりたい!
*とにかく、健康レベルをアップさせたい!
そんな、あなたのためにお届けします。
最近、マスコミでも盛んに
とりあげられている
「50度洗い」。
遅ればせながら、試してみた、
ホリスティック栄養学修士&
酵素栄養学スペシャリスト
ナターシャ・スタルヒンです。
「目新しさ狙って、いろんな
ものがでてくるな」くらいに
しか思っていなかったけど、
試さざるを得ない状況に
おかれて実践してみたら
肉は臭みが抜けジューシーで
おいしくなったので、
それから、ちょっぴり
マイブームになっているのサ。
さあ、ガンバって、今日も
元気に、いってみようか~っ♪
☆ 「50度洗い」って?
★☆----------------
前号で、酵素の話題が
でたからか、またまた、
酵素がらみの質問がきたので
ビタミンCに関しては、今回も
おあずけして、こちらの質問の
回答を優先させましょう。
「酵素は48℃で壊れると聞いて
いますが、今、流行の50℃洗いで
酵素は、大丈夫なんでしょうか?」
質問にお答えする前に、知らない
人もいるでしょうから、
「50度洗い」とはなんぞや?
というところから…。
50度度洗いというのは、
スチーミング調理技術研究会の
平山一政さんという方が
発見した方法で、
しなびた野菜でも、50℃前後の
お湯で食材を洗うと、ヒート
ショックという現象により
葉っぱの表面の気孔がひらき、
細胞に水分を取りこむことが
できるために、みずみずしく
蘇るとのこと。
50度洗いの効用は、鮮度復活
ばかりでなく、こ~んな効果も…。
1.鮮度が長持ち
野菜を50度洗いをすると、
しなかったものに比べ、
5日間たっても、ホウレン草、
レタス、もやしなどが、ほとんど
しおれない。
2.菌の大幅な減少
50度で洗った野菜は、水だけの
ものに比べ菌が10分の1に減る
という
3.野菜だけでなく、肉などにも
大きな効果
肉は赤身が鮮やかになり、うま味も
閉じ込めてくれる。
私自身は、肉や魚類だけでしか
試したことないけど、たしかに
と~っても美味しくなった。
☆ 「50度洗い」で酵素は?
★☆--------------------
「50度洗い」がなんぞや、という
ことがわかったところで、冒頭の
質問にもどるけど
結論から先にいっちゃうと
50℃で食物を洗ったところで
酵素は壊れませんよ。
むしろ、酵素活性が最大限、
高められるといっても
いいかもしれませんね。
というのも、酵素は壊れる
寸前に、もっとも酵素の活性が
高くなるからね。
温度と酵素活性については、
誤解している人がめっちゃ多く、
酵素関連の書籍を出されている
先生方でも、ちゃんと把握して
いないみたい。
なので、この機会にきちんと
伝授しておきましょう。
酵素は熱に弱く、48℃位から壊れ
はじめるけど、すべての酵素が
その温度で壊れるわけではないし、
かなりの高温ではない限り、
その温度に触れたとたんに
壊れるということもないの。
酵素が完全に壊れて活性を失う
までの時間は温度によって、
かなりの差があるのね。
ロンドンのサウスバンク大学の
研究によると、たとえば、
50℃であれば、1時間加熱を
つづけても、酵素活性は、
ほぼ100%維持されるの。
つまり、酵素は壊れない、
ということ。
60℃であれば、20分間の調理で、
20%酵素活性は低下するけど、
1時間の調理でも、50%の
活性は残っている。
70℃になると、12分の加熱で
酵素活性はゼロになってしまう。
当然、100℃以上の高温になれば、
非常に短時間で食物にふくまれて
いる酵素は全滅しちゃうでしょうね。
高温調理は、酵素栄養学の観点
から極力さけたいところだけど、
実は最近の研究で、高温調理が
【糖化】にも関わっていることが
分かってきて、
ますます避けたい調理法に
なってきた。
ちなみに、糖化は、活性酸素と
ならんで、大きな老化要因ね。
これについては、また別の機会に
お話ししましょうね。
今日の授業は、これで終り。
それでは、起立~~っ!
礼 <(_ _)>。
解散~~ん!!
☆ あとがき
★☆-------
主人のお墓参りの帰り、最寄り
駅までタクシーに乗った。
目的地でおりるとき、
メーターは、1470円なのに、
「1000円でいいです」って…
「初めて乗っていただいたので」
だって。
なんで~~??
通販の新聞広告じゃあるまいし…
同じタクシーに何度も乗るなんて
考えられんし~…
半世紀以上、生きているけど、
こんなこと
はじめてでしたから~~~っ!
(いまだに、なぜ??って、疑問が
クリアになりませんから~~)
あなたが、最高の健康を手にいれ、
いつもハッピーでいられますように…。
2013.1.23
===========================
■発行者:
Japan Holistic Nutrition Association(JHNA)
一般社団法人
日本ホリスティックニュートリション協会
◆協会サイト: https://j-hna.org
◆健康情報サイト:
https://jhna-stresscare.info
■無断での転載・コピぺは厳禁!
Copyright(C)JHNA/Natasha Starffin
All Rights Reserved.
===========================